キイロスズメバチは土の中に巣を作るオオスズメバチと違い、軒下や屋根裏など街中の様々な所に巣を作る可能性があり、街中でも巣を見かけることもありキイロスズメバチによる刺傷事件が毎年沢山起きています。
キイロスズメバチは5月頃から女王蜂が巣作りを開始します。女王蜂だけで巣作りをしている時は非常に簡単に巣を取り除くことができます。その理由は女王蜂だけが巣作りをしている時はこちらが襲われる可能性は非常に低い為です。
女王蜂だけで巣作りをしている期間は危険が迫ると安全な場所に移動し、新たに巣作りを開始します。
巣作りが完了すると女王蜂は出産に専念し徐々に働き蜂の数を増やし行きます。8月頃になると働き蜂の数もだいぶ増えているので、危険が迫った時には襲ってくるようになります。
働き蜂が増えたスズメバチの巣を自分で駆除するのは得策とはいえません。出来る限りハチ駆除のプロに駆除を依頼することをおすすめします。
キイロスズメバチは日頃空中を飛んでいる虫などを捕まえて餌にしている為、動くものには非常に敏感です。キイロスズメバチと遭遇した時は慌てて走りだす・手で振り払うなどの急な動きはできるだけ避けて、落ち着いてゆっくりと避難したほうが襲われる可能性が低くなります。
評価はまだありません。
このページの内容がお役に立てましたら、下の星ボタンからご評価ください。